頬が肌荒れする原因は?頬の肌トラブルのメカニズムと対処法を解説

スキンケア

ニキビ、赤みなど、頬の肌トラブルにお悩みの方も多いのではないでしょうか。頬は乾燥しやすくデリケートなパーツなので、丁寧にスキンケアすることが大切です。頬が肌荒れする原因と、頬の肌荒れを防ぐスキンケアのコツを紹介します。

頬のよくある肌荒れとその原因

頬によくある肌荒れの種類と、その原因について解説します。

頬のニキビ

思春期のニキビは、皮脂腺が多い額や鼻周囲などにできることが多いですが、大人ニキビは頬や顎などにできやすいのが特徴です。大人の頬ニキビの原因はライフスタイルと密接に関連しており、偏った食生活やストレス、睡眠不足、加齢による水分量の低下など、多岐に渡ります。

また、残ったメイクの汚れが、ニキビの原因菌であるアクネ菌のエサになることもあります。

頬の赤み

頬の赤みは、「炎症」と「血管の拡張」が原因です。怪我したり、ウイルスなどの異物が体内に侵入したりすると、体内の免疫細胞が働き、炎症を起こして体を守ろうとします。このとき、免疫細胞は血管を拡張させて血流を増やすため、頬が赤らんで見えます。

皮膚の一番表面にある角質層には、外敵から肌を守る「バリア機能」が備わっていますが、肌の潤いが失われるとバリア機能が低下し、少しの刺激で肌がダメージを受け、炎症を起こしやすくなります。

また、炎症を引き起こすような肌トラブルを繰り返していると、拡張した血管が収縮せずに開いたままになり、赤みが持続します。

頬のかさつき

頬は皮脂腺が少ないため、水分が蒸発しやすく乾燥しやすい部位です。ファンデーションやチークなどで肌をカバーすることも多いので、乾燥を助長してしまいます。頬が乾燥していると、紫外線のダメージを受けやすくなったり、環境の変化に敏感になったりして、さらに頬がかさつくという悪循環に陥ることも。

また、頬は顔のほかの部位よりも高い位置にあり、かつ露出しているため、紫外線を浴びやすいです。しっかり保湿ケアやUVケアをしていないと、水分が蒸発してしまいます。

頬の肌荒れを予防するスキンケア

頬の肌荒れ予防のためには、毎日のスキンケアの見直しが大切です。肌荒れ予防につながるスキンケア方法を紹介します。

肌の刺激を避ける

頬は洗顔による摩擦や紫外線、マスクなど、外的な刺激を受けやすい場所です。頬の肌荒れを防ぐためには、刺激になるものを避けるように心がけましょう。洗顔のときにはゴシゴシこすらず、しっかり泡立てて頬を包み込むように洗ってください。熱いお湯は必要な皮脂まで落としてしまうため、ぬるま湯ですすぐようにしましょう。

マスクで頬が肌荒れするのは、摩擦やムレ、乾燥などが原因です。「マスクで隠れるから」とスキンケアを怠らず、しっかりと保湿ケアを行いましょう。また、汗をかいたらこまめに拭き取ってください。マスクが当たっているところが肌荒れしている人は、マスクの摩擦が原因の可能性があります。綿やシルクなどの素材にしたり、不織布マスクの下にガーゼを挟んだりするとよいでしょう。

しっかりと保湿する

Tゾーンがテカリやすくても、頬は乾燥しやすいという人も多いのではないでしょうか。頬は皮脂腺が少なく乾燥しやすいため、化粧水と乳液またはクリームでしっかり保湿ケアしましょう。顔全体を保湿したあと、頬に保湿剤を重ね付けするのも効果的です。

また、メイク用品の選び方にもポイントがあります。頬はファンデーションやチークなどを重ねるため、特にカバー力が高いアイテムは、肌に密着して乾燥しやすくなります。乾燥しやすい人は、保湿ケアはもちろんのこと、メイク用品も薄づきのパウダーなど、肌への負担が少ないものを選ぶとよいでしょう。

UVケアを忘れずに

頬は面積が広く、顔のほかの場所よりも高いため、紫外線を浴びやすい部位です。紫外線を浴び続けると、乾燥して肌が本来もつバリア機能が失われ、頬はますます刺激に弱くなります。肌荒れ予防のためには、1年を通してUVケアを欠かさずに行いましょう。

男性の頬の肌荒れは、シェービングが原因の可能性も!

男性の場合、間違ったシェービング方法やアフターケアが原因で、頬が肌荒れしている可能性があります。
肌の一番表面にある角質層は、肌をダメージから守る働きがあります。シェービングはこの角質層を傷つけてしまうため、しっかりケアしないと頬が敏感になり、さらなる肌荒れを引き起こしてしまいます。

カミソリ負けによる肌荒れの場合は、アフターシェーブローションで保湿する、カミソリやタオルを清潔に保つ、などのポイントを心がけましょう。

まとめ

頬の皮膚はデリケートなので、適切にケアしないと肌荒れしやすいです。毎日のスキンケアを見直して、頬の肌荒れを予防・改善しましょう。

ピックアップ記事

関連記事一覧