頬にできるシミの原因は?頬のシミの種類と対策

スキンケア

頬は、顔のなかでもシミができやすい部位です。シミが目立ちやすい部位でもあるため、「鏡を見る度に気になってしまう」「コンシーラーやファンデーションで隠している」という方もいるのではないでしょうか。頬にできるシミにはいくつかの種類があるため、シミの種類別のアプローチをした方が、シミ対策には効果的です。

今回は、頬にできるシミの種類と、種類別のシミ対策について解説します。

頬にシミができやすのはなぜ?

紫外線が原因できるシミは、医学的には「老人性色素斑」と呼ばれます。一般的にシミと聞いてイメージするのは、このタイプでしょう。紫外線を浴びると、その刺激で肌の奥にある「メラノサイト」という色素細胞の働きが活性化します。メラノサイトは紫外線のダメージから肌を守るために、メラニンを生成します。

通常、メラニンは肌のターンオーバーにより、古い角質とともに体外に排出されます。しかし、加齢やストレスなどの影響により肌のターンオーバーが乱れていると、シミとして沈着してしまいます。

頬は顔の高い位置にあるため、紫外線を浴びる頻度が高く、シミができやすい部位の一つです。また、シミの種類はいくつかありますが、老人性色素斑以外のシミでも、頬にできやすいものがあります。このような理由で、頬はシミができやすいといえるでしょう。

頬にできやすいシミの種類

紫外線が原因の老人性色素斑のほかにも、頬にできやすいシミはいくつかあります。

モヤモヤした左右対称のシミは「肝斑」

肝斑は、主に女性ホルモンの変化が原因でできるシミです。頬を中心に、輪郭がはっきりしないモヤモヤとした左右対称のシミができるのが特徴です。生理や妊娠、更年期など、女性ホルモンの分泌量の変化にともなって現れ、30~50歳代の女性に多く見られます。

頬を中心に小さな斑点ができる「そばかす」

そばかすは、頬を中心に細かい茶色の斑点ができるもので、シミの一種です。医学的には「雀卵斑(じゃくらんはん)」と呼ばれます。そばかすは遺伝的要因が強く、幼少期から見られ、思春期に濃くなる傾向があります。

ニキビややけどの後にできる「炎症後色素沈着」

ニキビや虫刺され、やけどなどをすると、患部で炎症反応が起こります。この炎症反応によってメラニンが生成すると、色素沈着に移行してシミとして残ることがあります。これが炎症後色素沈着です。

頬に特異的というわけではありませんが、頬にニキビができると色素沈着してシミになってしまうこともあるため、ニキビができたあとのアフターケアが重要です。

種類別に考えるシミ対策

ここまで、頬にできやすい種類のシミを紹介しました。ここからは、シミの予防・改善に対するアプローチを、シミの種類別に説明します。

紫外線対策は万全に

紫外線が原因の「老人性色素斑」はもちろんのこと、そのほかの種類のシミでも、紫外線がシミを濃くする悪化因子となります。シミができそうな部位だけでなく、すでにシミができている箇所やニキビ跡などにも、日焼け止めクリームを塗ってUVケアをしましょう。

スキンケアを見直そう

肌のバリア機能を高めて紫外線に負けない素肌を作るためにも、スキンケアを一度見直してみましょう。ゴシゴシ洗顔は摩擦により肌への負担が大きくなり、紫外線のダメージに弱くなってしまうため、要注意です。

洗顔フォームをしっかり泡立てて、優しく包み込むように洗ってください。また、保湿も肌の内部を守るために大切なケアです。洗顔後は化粧水だけで終わらせず、乳液クリームで潤いを閉じ込めましょう。

美白化粧品を使おう

美白化粧品はシミ全般におすすめですが、特に炎症後色素沈着の予防に効果的です。市販のスキンケア商品にも美白成分が配合されているものがあるので、自分に合ったものを選びましょう。ニキビ跡に対する美白化粧品の正しい使い方については、こちらの記事をご覧ください。

肝斑ならトラネキサム酸が有効

肝斑なら、「トラネキサム酸」という薬を服用することの有効性が確認されています。市販でも肝斑の治療薬が購入できるため、肝斑が疑われる場合にまず試してみるのもよいでしょう。

ただし、市販の薬はトラネキサム酸の含有量が少ないため、高用量を希望する場合は、皮膚科医に相談してください。肝斑などのシミに対するトラネキサム酸の効果については、こちらの記事で詳しく解説しています。

肌のターンオーバーを整える

シミやそばかすが濃くなる原因は、肌のターンオーバーの乱れにあります。ビタミンC、ビタミンAなどの栄養素を食事に取り入れて、体の内側から新陳代謝を高めましょう。美白ケアに押さえておきたい栄養素と多く含まれる食材については、こちらの記事をご覧ください。

そのほか、ストレスをためない、睡眠の質を上げる、などの対策も大切です。特に睡眠がしっかりとれていると、新陳代謝を促す成長ホルモンの分泌がさかんになります。

皮膚科医にも相談しよう

セルフケアだけでは対処できない場合は、皮膚科医に相談しましょう。レーザー治療や内服薬の処方、ピーリングなど、肌の専門家による治療が受けられます。

まとめ

頬は紫外線を浴びやすいため、老人性色素斑ができやすい部位です。また、それ以外のシミでも、頬に多くできるものがあります。まずは頬にできるシミの種類を知り、その種類別にアプローチしましょう。

ピックアップ記事

関連記事一覧